ミシュランガイド2016にてラーメン屋として初、星を獲得した「Japanese soba noodles 蔦」。ミュシュランの星を獲得したことにより人気が爆発しました。人気の弊害により、2号店と別形態の店舗が年内で休業になりました。それまでの流れをまとめてみました。

ミシュランガイド2016にてラーメン屋が始めて星を獲得しました。皆さんがご存知の通りの「Japanese soba noodles 蔦」です。巣鴨で長蛇の列をつくり、その人気はラーメン好きにもすでに知りわたった名店ですね。メディアもこぞって、取材を行いさらに人気は跳ね上がり、蔦に興味が無い人も、グルメ好きな人やカップルなどがその味を求めて来店しました。
しかし、その人気に弊害があり2号店蔦の葉と二毛作の味噌の陣の年内で休業をすることに。。
どうしてこうなってしまったのか?事の顛末を簡単ですがまとめてみました。
【今回のポイント】
Japanese soba noodles 蔦とは?

東京都豊島区巣鴨に店を構えるラーメン店です。
創業者の大西佑貴氏。「七重の味 めじろ」で修業し、その後独立し、「日本が誇る麺料理として育てたい」として「Japanese Soba Noodles 蔦」をオ-プン。2013年にはラーメンウォーカー全国新店部門で金賞受賞しました。
さらに、鴨と煮干しをベースにした二号店「蔦の葉」を2014年6月にオープン。同年にラーメンウォーカーグランプリ全国総合部門で金賞受賞しました。2015年には火曜日限定営業の味噌専門店「味噌の陣」をJapanese soba noodles 蔦にてオープン。同年、ラーメンウォーカーグランプリ全国総合部門で金賞受賞し殿堂入りを果たしました。そして、記憶にも新しいミシュランガイド東京2016にて、ラーメン店世界初のミシュランガイドの一つ星を獲得し、「蔦の葉」がビブグルマンとして掲載されました。
繁忙期には長蛇の列ができる人気!ミシュラン獲得からさらに・・・
ミシュランをとる前から、その人気と味は本物であるということが分かります。
私も今年のラーメン初めはJapanese soba noodles 蔦に行き、2時間ならばさせていただきました。
このときの記憶を呼び起こしても、本当に美味しかったしまた食べたいと思うばかりです。

CX系列で放送されていたドラマ「ラーメン大好き小泉さん」でもその繁盛っぷりはネタ・・・否、取り上げられています。ラーメン店に並ぶことは非常に辛いことですが小泉さんはその意味と大切さを説いてくれています。
人気に拍車がかかり11月には苦情が殺到・・・

上記のように、ミシュランを獲得し、メディアでの露出が高まったことから全国からお客さんが訪れるようになります。それは以前もあったことですが、人が増えればその人の種類も様々です。注意は以前からあったと感じますが、繁盛の弊害か住民達にも眼にとまるようになってしまったのかもしれません。メディアの露出も制限をかけ、自主的に集客を制限もするという判断もあわせて行われています。
12月に整理券を開始・・・

人気はうなぎのぼりで、列はさらに長蛇になり、なんと4時間待ちになることも・・・。
Japanese soba noodles 蔦の近辺は住宅街の一角にあり、車も普通に通ります。さらに、Japanese soba noodles 蔦の入口付近はマンションの出入口となっており、人が集まれば当然迷惑になります。Japanese soba noodles 蔦では、整理券を配布し、並ぶお客さんにも近隣住民の方にも配慮を施しました。12月6日には整理券システムをさらに見直し、クレームも減り一安心かと思いましたが・・・。
2号店「蔦の葉」・「味噌の陣」年内休業へ・・・

整理券システム変更でクレーム問題も一段落ついたかと思いましたが・・・やはりクレームや注意・意見などは殺到していたようです。店長の心身の疲れや現状での営業の限界もあったのか、2号店と味噌の陣を休業にするという苦渋の決断を発表しました。
(クレームの件は本店のみのようで、2号店はないとの公式の発表がありました)
まとめ
2015年12月 ミシュランガイドに掲載
2015年12月3日 整理券開始
2015年12月6日 整理券システム変更
2015年12月16日 2号店・味噌の陣 休業発表
2015年12月末日 2号店・味噌の陣 休業
人気店ならではの悩みである非常に稀なケースですね。大勝軒なども行列をつくり一時は大変話題になりましたが、お客さんと近隣住民の方の協力もあれば、愛されるお店というのは必ず光明が射すと僕は思います。Japanese soba noodles 蔦の公式発表では移転も視野にいれていることから、お店の継続は間違いないので、ほっとしました。これから第二、第三のミシュランを獲得するラーメン・つけ麺のお店がでてくるはずです。
Japanese soba noodles 蔦の問題はこれからのラーメン・つけ麺界が向き合うべき課題ですね。美味しい料理が、人気や苦情によって食べらなってしまうことは絶対にさけてほしいところです
店舗情報
Japanese Soba Noodles 蔦
- 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-14-1
- TEL: 03-3943-1007
- 営業時間:火~日11:00~16:00 (火曜日は味噌の陣として営業)
- 公式ブログ 生涯ラーメン一本勝負(大西社長ブログ)
- 公式Twitter @Yuki_Onishi
- 公式facebook Japanese Soba Noodles 蔦