- 住所 東京都港区西麻布1-4-36 ロジマン西麻布 1F
- 営業時間
[月~土]
11:30~16:00(L.O. 15:30)
17:00~翌3:00(L.O. 翌2:30)
[日・祝]
11:30~16:00(L.O. 15:30)
17:00~24:00(L.O. 23:30) - 定休日 無休
- URL http://www.ramendining-gogyo.com/shop_nisiazabu/index.html
- 個人評価 ★★★★☆ 4※店舗情報は食べログ様より引用いたしました
こんばんは!最近涼しくなりましたね!
台風も過ぎ去り、このまま過ごしやすくなってほしいところです 笑
今回は、都心にあるオシャレでデートにもいけちゃうラーメン屋さんをご紹介します♪
東京都西麻布、大人のオシャレな街としても栄えそこには多くの人が集まり、
酒や食事も選りすぐりの上級なものが自然と集う場所でもあります
乃木坂駅から徒歩8分、六本木駅から15分ほどにある場所でオシャレなラーメン屋さんを見つけました
外観からではとてもラーメン屋とはわからない、格式のあるレストランのようです♪
女の子をデート中に誘っても、入るまでラーメン屋さんとはきづかないと思います 笑
そのお店の名前は「ラーメンダイニング 西麻布 五行」
お店の前に行列ができた時用の座席があることから、普段から人気なお店だとわかります
私がお昼に行った時も5名ほどならんでおりましたが、待つ時間を意識するほど待つ感じはありませんでした
五行 内装1 食べログ公式より引用しました
店内はレストランのように華やかなのかと思いきや、料亭のような和を意識したつくりになっており
とても落ち着いた雰囲気を感じながら食事をすることができます
五行 内装2 食べログ公式より引用しました
テーブル席は、寺院の石庭をモチーフにしたつくりとなっており、ただ食事をするだけでなく、
そこで食べる良い空間づくりを意識しているのに大変好感がもてました
さて、ラーメンまだかよ!という方も多いと思います 笑
それほど、このお店はてんこ盛りなのだとご理解いただければ幸いです 笑
この素敵な場所で食べられるラーメンとは一体どんなものなのだろうかと、勝手な期待を抱かずにはいられませんでした
五行さんオススメということで、私が注文したのがこちら…
焦がし醤油麺(880円)
おぉ…これが噂にきく真っ黒スープです。焦し醤油のスープで器を満たしています
以前ご紹介した、紅虎さんのとは異質の黒さですね…
麺をちらりとのぞかせるその様子は夜の深海ようです
スープを早速すすってみると、ラードの絶妙な焦しの風味を感じます…!
コゲと焦しの瀬戸際を再現しているこのスープはまさにオンリーワンの味であると思います
風味に負けない力強い醤油の味もあり、醤油ラーメン好きにはたまらないと思いました♪
スープを全部のむということはできませんが、ついついすすりたくなる味です♪
麺は細身のストレート麺で低加水のためか、しっかりとした食感を楽しむことができます
トッピングは、チャーシュー・味玉半割・キャベツ・ナルト・海苔と文句のつけようがないメンツですね!
とろとろ味玉は、焦しになれた舌をやさしく休ませてくれます♪
さて、今回は特別に同伴していただいた友が注文したつけ麺をご紹介します♪
つけ麺 (900円)
いやーこちらはラーメン違って、また食欲をそそりますね!
胃袋に余裕があればぜひたべたかった…
ラーメンと異なり、加水麺でみずみずしく太麺のようです…!
つけ汁は背脂を使った濃厚な感じが写真からでも知ることができます
メンマはラーメンと違い太く切られていて、コリコリとした食感が間違いなく旨いはずです 笑
余談ですが、ショップカードが日本語と英語の2種類あったのですが、英語版の方は品切れ状態でした
ちょっと不思議に思ったのですが、店をでてなんとなく理解しました。
お店の前には米軍の基地があり、そこで働く人たちにも愛されているのではないかと
日本人にも、外国の方にも愛される素敵なラーメン・つけ麺を提供してくれる美味しいお店でした!
機会があれば、再訪したいと思います♪
ごちそうさまでした!