- 住所 東京都江東区亀戸6-2-1SHIROUHOUSEⅡ-1F
- 営業時間
(月~土)11時~15時/18時~23時
(日・祝)11時~15時/17時~23時- 定休日 なし
- URL http://www.ramenjun.co.jp/shop/user_data/store_list.php
- 公式Twitter @ramenjunkameido
- 個人評価 ★★☆☆☆ 2店舗情報は食べログ様より引用いたしました
今日もお疲れ様です!
今回も引き続きラーメン激戦区の亀戸からお送りします♪東京でも珍しい、
新潟を代表する4大ラーメンの一つ、「燕三条らーめん」が食べられるお店をご紹介します!
亀戸駅から徒歩七分と少し離れたところにそのお店はあります。
駅を降りるとこのお店看板を目にするので、亀戸駅といえば
前回のこてんぱんさんかこのお店を思い出す方も多いのではないでしょうか。
今回お邪魔したお店は「らーめん潤 亀戸店」さん。

写真ではわかりづらいですが、コンクリートビルのテナントに入っており、
外観は簡素でありながら、オシャレな雰囲気があります。
らーめん潤さんでは、新潟で長い歴史をもつラーメンでウィキペディアによると
燕三条系ラーメン(つばめさんじょうけいラーメン)とは、新潟県の県央地域(燕市・三条市)を中心に作られ食べられている背油濃しょうゆの極太ラーメンの総称。工業地域である県央地域の工場労働者たちの要望を汲んだ新潟ご当地ラーメンとしている。県央地域は、いわゆる背油チャッチャ系ラーメンの発祥の地であり、その元祖は「福来亭」であると歴史がハッキリしているものの、この命名自体はごく近年である。
ふむふむ・・・概要によりますと魚介系の背油多めのラーメンのようです!?
次郎系ラーメンのような感じかなとワクワクしながら入店しました。

店内はカウンター席のみですが、余裕があり落ち着いて食事することができます。
亀戸のラーメン屋さんは店内が狭いところが多いのでそれだけでも少し安心しました(笑)
さて、今回私が食したのはこちら…
つけめん(熱盛 250g)(830円)
このスープ見てください…赤茶色のスープに浮かぶ背油の量!
背油の量は、少なめ・普通・多めと注文時に選ぶことができますが、今回私が希望したのは少なめです(笑)
少なめでこの量というからには、通常時ではもっと濃厚なのでしょう!!
ガッツリ煮干しと背脂醤油スープは非常濃厚な味で舌にその味をこれでもかというくらいにパンチがきいています!
燕三条系ラーメンのもう一つの特徴である、極太麺はモチモチでコシが強く美味しいです!
今回は熱盛でいただいたのですが、冷盛であればもっとひきしまっていたかと思うともったいなく感じました(笑)
味の濃いラーメンが好きな方や背脂大好きな方にはたまらないつけ麺だと思いましたね♪
燕三条系ラーメンという東京では珍しいラーメンを食べられるお店は少ないですが、
通販でもはこちらの味をいただくことができるようです♪
新潟や亀戸に行かなくても味わえるなんて嬉しいですね!!
![]() 「燕三条背脂らーめん」を、ぜひご自宅で!【ラーメン】燕三条背脂らーめん しょうゆ味 208g(2... |
また亀戸に立ち寄った際には、来店して違うメニューも楽しみたいと思いました!
ごちそうさまでした!